altebute.hatenablog.com

犬も歩けば規格にあたる

Windows 10 Build 10130でPINによるサインインが出来なくなった時の対処法

設定 -> アカウント -> サインイン オプション 暗証番号 (PIN) -> PIN を忘れた場合 指示に従って再設定 上記の手順でPINによるサインインが利用出来るようになる。

Windows 10 Insider Previewで、コマンドプロンプトでフォントが異常に小さくなった時の対処法

原因 MS ゴシックがインストールされていないのが原因です。最初にインストールしたWindows 10が英語版だからなのか否かは不明です。 対処法 使用したいフォントをインストールする レジストリを編集する コマンドプロンプトの設定でフォントを選択する と…

niconicoがAndroidのバッテリードレインを引き起こす件について

ニコニコ生放送をAndroidで見るために公式アプリであるniconicoを使っているのだが、こいつがバッテリードレインを引き起こしていた。 事の経緯 電池の履歴の詳細を見て、使っていない時も常にスリープになっていない事に気付く。 twitterの同期とtwitcle pl…

規格で学ぶ、例外と未定義の動作

例外周りを今まできちんとやってこなかったので、ちょいちょい調べたところ、日本語のWEB上の情報だけでは足りなかったので、規格にあたった。 戻り値を戻さない制御 以下のプログラムは多くのコンパイラで警告を発する。 int f(){} int main(){} 理由は関数…

Boost.Multiprecision と BBP formula を用いて整数演算のみで円周率を近似する。

前回の記事で boost を導入したので、 Boost.Multiprecision と BBP formula を用いて整数演算のみで円周率を近似してみた。 整数演算のみなので、如何なる実行環境でも同じ結果が得られる筈。 cpp_rationalやcpp_intが内部的に浮動小数点演算を使用していた…

boost 1.58 を Visual Studio 2013 環境で導入した

boost 1.58 を Visual Studio 2013 環境で導入した。 あまりにもサックリ出来てしまったので驚いた。 boost 1.58 をダウンロードし、適切な位置に解凍 適切なコマンドラインでビルド C:\boost_1_58_0>bootstrap.bat > build.log && b2.exe -j 12 >> build.lo…

Nexus 6を購入して3ヶ月がたった

Nexus 6を購入して3ヶ月がたった。私的にはそれなりに満足しているが、良い所もあれば悪い所もあるので、つらつらと書き連ねていきたい。 良い所 最新のOSが動く 画面が大きい 悪い所 Lollipopは不安定 大きすぎる 重いので小指に負担がかかる 価格が高い Lo…

MacBookに対する所感まとめ

もう大分時間が経ってしまったが、新型MacBookが発表された。最近になって漸く店頭に並ぶようになり、私も触ってきたので、その所感を纏めたいと思う。 新型MacBookは正しく未来だ。小型のラップトップの多くはこうなっていくのだろう、と確信させてくれる製…

Visual Studioで単一のプロジェクト内に同名のソース・ファイルが含まれていてもビルドが通るようにする方法

以下のコードはVisual Studio 2013のデフォルト設定ではエラーとなる。 // ./a/func.hpp void func_a(); // ./b/func.hpp void func_b(); // ./a/func.cpp #include <iostream> #include "func_a.hpp" void func_a() { cout << "a" << endl; } // ./b/func.cpp #includ</iostream>…

Nexus 6 を逃したので次回入荷時に可能な限り確実に入手する

とても怒っている。こんな、あっという間に完売になるなんて聞いてないぞ。 ただ怒っていても事は仕方ないので、本記事では次回入荷時に可能な限り確実に入手する方法について考える。 Nexus 6のGoogle Playストアでの販売から完売までは、日本時間で10日水…

VC++2013で非推奨属性を扱うdeprecated宣言を使う

C++14 には名前やエンティティに非推奨属性を付加するdeprecated attributeと呼ばれる規格が存在する。 [[deprecated]] attribute http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/papers/2013/n3760.html が、残念ながら例によって例の如くMicrosoft Visual C…

Kindle Cloud Readerに自分のライブラリが反映されない場合の対処法

先日、国内向けにKindle Cloud Readerが発表された アマゾン、PC ブラウザで読めるKindle Cloud Reader 提供開始。漫画・雑誌と洋書のみ - Engadget Japanese Kindle Cloud ReaderにはChromeアプリがあり、AmazonからKindle Cloud Readerをインストールする…

はじめてのSFINAE

ここ数日、初めてSFINAEに触った。 templateの技法を駆使する故、見た目の記法が複雑になり面食らうが、冷静に一つ一つ読み解けばそこまで難しくはない。 自分も使い始めたばかりなので間違いがあるかも知れないので、間違ってたらご指摘お願いします。 SFIN…

Visual StudioでデフォルトでUTF-8を使用する方法

最近ソースコードの管理にSourceTree+Git環境を導入したのだが、SourceTreeが文字コードを誤認して文字化けが起きたりするので、色々調べた次第。 SourceTreeのデフォルト文字コードをShift_JISにすれば、文字化けは起きない。*1 ソースコードの文字コードに…

Google Chrome 37(というかDirectWrite)でAAがずれる件について

Google Chrome 37で、文字の描画がGDIからDirectWriteに刷新された。2バイト文字が表示されない不具合が発生していたようだが、もう修正されたようだ。 閑話休題。DirectWriteではグリフの位置の計算にサブピクセルポジショニングが用いられるため、従来のGD…

Ok Google everywhereのコツと難点

日本語設定でも"Ok Google" everywhereが使用できるようになった。 OK Google Everywhereを日本語で有効にして任意の画面やロック画面fなどあらゆる画面から「OK Google」の音声コマンドを使う方法 - Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース…

再帰テンプレートを用いた std::tuple の展開と処理

本記事では、std::tupleに対するstd::for_each的な処理を行うためのコードについて記述する。 以下のコードは、規定クラスのポインタの配列に派生クラスのアドレスを代入し、range-based forを用いてメンバ仮想関数をコールしている。 struct Base { virtual…

配列の代わりに std::tuple を使って不要なキャストを避ける

要素を指定したら自動で型を判別しダウンキャストする - 雑記 上記の記事では、基底クラス型のポインタの配列に対して、 任意の添え字に対して静的に型が決っている派生クラスのアドレスを保持し、 テンプレート関数を用いて派生クラスポインタ型のアドレス…

USB Type-C Cable and Connector Specificationについてよくわからないので調べた

リバーシブル仕様の新USB規格「Type-C」、仕様策定が完了 - CNET Japan USB 3.0 Promoter Groupが、新しいUSB規格の策定作業を完了したと発表した。 その他記事 ASCII.jp:USB 3.1が発表、USB 3.0からなにがどう変わる? (1/3)|ロードマップでわかる!当世…

Gitを導入した

Gitを導入した。 公式からダウンロードできるWindows用Gitと、 TortoiseGitを導入するだけで簡単に環境を構築する事ができた。 インストール時の設定は、少々ググる必要はあったが。 各種バージョン管理ソフトウェアを導入する事によるメリットは、 既に様々…

テスト投稿

はてなブログ開設したのでテスト投稿。 hatena blog markdown test test C++ code class HatenaBlog { private: // member variable int m_memberVariable; public: // constructer HatenaBlog() : m_memberVariable(0) {} // destructer ~HatenaBlog(){} };…